< 指針 >
誰もが安心して地域で生活の継続ができるように支援する。
利用者・介護者共に学び、尊重し合うケアを構築する。
職員がやりがいを持って働ける労働環境を整える。
互いに語り合い、地域での心地良い生活をお手伝いします
居宅・介護事業「ヘルパーステーションいちご」は、障がい当事者たちの「どんな重い障がいがあっても地域で暮らしたい」という思いを実現するために、2016年に開所されました。1977年以来、札幌や北海道の障がい者の人権拡大を訴えてきたNPO法人札幌いちご会が母体となり、自立生活を行う当事者の声を中心としたケアをめざします。



主な事業
- 障害者総合支援法における居宅介護、重度訪問介護
- 介護保険法における訪問介護及び介護予防訪問介護
- 当事者によるケアに関する相談(NPO法人いちご会と連動)
あなたもヘルパーとして
障がい者の生活を支えてみませんか?
安心して
働ける
✔ 資格手当
✔ 夜勤手当
✔ 車両手当
✔ 各種保険制度
✔ 賞与年2回
✔ 退職金制度
● 当法人職員の障がい当事者によるケアのアドバイスを受けることができます。また担当ヘルパーが同行し引継ぎをしっかり行い、仕事が自立出来るまで同行・連絡をとります。
感染症対策
● 基本防護品支給
※マスク、手袋、消毒液
無理せず
続けられる
正職員
● 月給186,000円~
(一律処遇改善手当を含む)
● 変形労働時間制
(1カ月単位、月160時間程度)
● 試用期間3ヶ月有
(試用期間中は時給1,245~1,745円、別途交通費規定支給)
● 勤務地: 札幌市西区
※手稲区・北区もあります
● 夜勤は月2回〜4回
● 休日は月9~10日程度。
※年間休日は115日程度。
● 希望休優先のシフト制
● 資格手当(介護福祉士・社会福祉士):5,000円/月。夜勤手当:(3.500円/回、法定深夜割増を含めると夜勤1回につき5,500円程度)。
● 昇給有、賞与年2回有
● 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、資格取得制度有、再雇用制度有(上限65歳迄)、育児休業取得実績有、社有車有
● 公共交通機関利用可
● 介護職員初任者研修以上
(旧ヘルパー2級)
あなたらしく
働ける
パート
● 時給1,245~1,745円
(※別途交通費規定支給、研修時は北海道の最低賃金に準ずる)
● 勤務地: 札幌市西区、
※手稲区・北区も有り
● シフト制
※週1日以上、1日2.5時間以上
● 介護職員初任者研修修了・旧ヘルパー2級以上 必須
※未経験やブランクのある方でもお気軽にご相談ください。
● 基準により雇用保険、社会保険等適用・諸手当有。正社員への採用有・資格取得支援制度有。交通費規定支給。有給休暇有。
ケアをする人たちは、自分は何が得意なのかを真剣に考え、それを自信につなげていく。なにか得意なものがあると、そのケアの中からうずまきのように技術が広がっていきます。
小山内 美智子
ケアを受ける人も他人まかせではなく、自分のしてほしいことを的確に伝えられるよう一緒に学びたい。
障がい者がケアする人を信頼でき、
ケアする人も障がい者を信頼できる。
時間をかけて、そんな小さな事業所を作り、あたたかな手を見つけていきたい。
(2016年8月 ヘルパーステーションいちご設立によせて)