講演会「中途障がい者と生まれつき障がい者はどう違うのか?」開催のお知らせ
「中途障がい者と生まれつき障がい者はどう違うのか?」チラシ(PDF)
この度、札幌いちご会主催の講演会『中途障がい者と生まれつき障がい者はどう違うのか?』を企画しました。
それまで普通の生活を送っていた人が、ある日突然障がいを持つということがあります。または、生まれたときから障がいを持ち、一般社会から離れて暮らさなければならなかった人たちもいます。
同じ障がい者と呼ばれる人同士でもわからないことがたくさんあります。
“合理的配慮”が叫ばれる昨今、当事者同士や、周りで支える人たちと話し合い、一緒に考える場にしたいと思います。
講師は小山内理事長とずっとメール交換を重ね、その内容をいちご通信にも掲載していた静岡在住の小林博子さん。
ディスカッションには現在、社会福祉法人アンビシャス総合施設長でもある西村正樹さんと、20代にして札幌市内で行政書士事務所を開業した木明翔太郎さんが登場します。
ぜひで周りの方へお知らせいただけると幸いです。
多くの方のご参加申込みをお待ちしております。
【講演会「中途障がい者と生まれつき障がい者はどう違うのか?」】
日時:2017年8月26日(土) 13:30~16:00(開場13:00)
場所:わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)会議室1
申し込み締め切り:8/10(木) 定員:70名(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
講師:小林博子 氏(かいごラボ 代表)
西村正樹 氏(NPO法人DPI日本会議副議長)
木明翔太郎 氏(木明翔太郎行政書士事務所)
小山内美智子(NPO法人札幌いちご会)
お申し込み・お問い合わせ先
NPO法人札幌いちご会 (平日9:00~17:00)
〒063-0062 札幌市西区西町南18丁目2-1稲嶺ビル1階
電話 011-676-0733 FAX 011-676-0734
MAIL info@sapporo-ichigokai.jp