講演会『音のない世界で どう芸術文化を楽しむか』
講演会 『 音のない世界で どう芸術文化を楽しむか 』
耳が聞こえない人も、みんなと一緒に演劇を楽しめるように・・・。
今回、『NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク』の理事長である廣川麻子さんを
東京からお招きし、聴覚障害をもつご自身の演劇文化との出会いや、観劇支援団体として
の活動について、お話いただきます。
講演会では、手話通訳スタッフとして『劇団舞夢サポーターズ』の方々にもお手伝いいただき、
廣川さんのお話は、耳の聞こえない人も目の見えない方も楽しめるようにいたします。
一般の方々にとっても、知らない世界をお互いに共有し合える勉強会をおこないます。
ぜひ、お時間をつくり、おいで下さい。
いらっしゃる方は、電話・FAXあるいはメールにて、必ずご連絡ください。
満員になり次第、お断りする可能性もあります。
日時 : 2018年7月7日(土) 14:00~16:00 (受付開始13:30~)
場所 : 札幌市生涯学習センターちえりあ 2階 中研修室2
( 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 地下鉄東西線 宮の沢駅 直結 )
定員 : 60名 ※定員になり次第、受付を終了させていただきます。
参加費 : 無料
※電話かFAX、あるいはメールでお申し込みください。
申込先 : NPO法人札幌いちご会 〒063-0062 札幌市西区西町南18丁目2-1 稲嶺ビル1階
電話 : 011-676-0733 FAX : 011-676-0734
メール: info@sapporo-ichigokai.jp
(追記)
札幌演劇情報サイトd-SAP さんがHPにて、講演会をご紹介してくださいました!
廣川さんのインタビューが載っています。
ぜひクリックしてみてください。
http://d-sap.com/?p=7948&preview=1&_ppp=1e1aeab2e5