編集のヒント
- ウェブページアドレスとメールアドレスを自動的にリンクに変えます。
使用できるHTMLタグ: <img> <a> <em> <strong> <cite> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
このサイトではHTMLコンテンツが使用できます。すべてのHTMLを覚えるのは大変に思えるかもしれませんが、少数の最も基本的なHTMLタグの使い方を覚えるのはとても簡単です。この一覧表では、このサイトで使用できるタグの例を示しています。
詳しい情報は、W3Cの HTML Specifications をご覧になるか、お好みの検索エンジンを使ってHTMLの説明をしている他のサイトを見つけてください。
タグの説明 入力内容 表示結果 タグ img のヘルプは提供されていません。 アンカーは他のページへのリンクを作るのに使われます。 <a href="http://sapporo-ichigokai.jp/osanai-michiko.jp">小山内美智子のブログ</a>
小山内美智子のブログ 強調 <em>強調</em>
強調 強い強調 <strong>強い強調</strong>
強い強調 引用 <cite>引用</cite>
引用 プログラムのソースコードを示す際に使われるコードつきテキスト <code>コード</code>
コード
番号なし箇条書き - 項目の始まりには<li>を使います。 <ul> <li>1番目の項目</li> <li>2番目の項目</li> </ul>
- 1番目の項目
- 2番目の項目
番号付き箇条書き - 項目の始まりには<li>を使います。 <ol> <li>1番目の項目</li> <li>2番目の項目</li> </ol>
- 1番目の項目
- 2番目の項目
定義リストは箇条書きに似ています。<dl>は定義リストの始まり、<dt>は定義する用語の始まり、<dd>は定義の説明の始まりです。 <dl> <dt>1番目の用語</dt> <dd>1番目の定義</dd> <dt>2番目の用語</dt> <dd>2番目の定義</dd> </dl>
- 1番目の用語
- 1番目の定義
- 2番目の用語
- 2番目の定義
通常使われない文字であっても、殆どはそのまま入力して問題ありません。
問題に遭遇した場合は、HTMLの文字エンティティの使用を試してみてください。例えば、 & は、アンパサンド文字 & を表現します。すべてのエンティティの一覧はHTML仕様書のentitiesのページをご参照ください。利用可能な文字のうちのいくつかは次の通りです:
文字の説明 入力内容 表示結果 アンパサンド &
& 大なり記号 >
> 小なり記号 <
< 引用符 "
" - 改行と段落は自動認識されます。<br /> 改行、<p>段落、</p>段落終了タグ、が自動的に挿入されます。段落が認識されない場合は、空行を2つ追加してください。